園芸– category –
-
ミニチュア日本庭園をつくろう〜和食器とコケを組み合わせると一気に雰囲気が出てきました〜
【和食器とコケを組み合わせる】 4月になりどんどん暖かくなってきましたね。 今年の山口県は先週(2024年は4月6、7日)頃に桜が満開を迎えていました。 そ... -
まるでウサギのしっぽ?〜ラグラスバニーテールが大きく育ちました〜
【思わず何度もなでてしまう葉っぱともふもふ】 4月になり、うちのお花たちの成長スピードが一気にあがりました。 そんなお花たちのなかから、すこし変わった植物をご... -
今や必需品?〜スリット鉢をリメイクしてみたらガーデニングがもっと楽しくなった〜
【植物に合う色に鉢の色も変えてしまおう】 昨年から試行錯誤しながら、色々な植物を育てたりしてきましたが 植えることと育て方に夢中で「鉢」について考えることがほ... -
ある日庭からタケノコが生えてきた???〜謎の植物の成長の1年間を記録〜
【タケノコのようなこの植物は一体なんだ???】 ちょうど1年前に自宅の庭掃除をしていたときのこと。 庭からタケノコのようなものが生えている・・・。 ということに... -
植物が驚くほど良く育ってくれた土〜花ちゃん培養土を使ってみた感想〜
【「土が良ければ植物はよく育つ」は本当だった】 みなさんは家で園芸をされていますか? 今日は「良い土を使ったらやっぱり植物はよく育ってくれる」ということを実感... -
久しぶりに盆栽をつくってみました!〜ボケの花とコケを合わせた小さな日本庭園〜
【ボケの花を器に入れると小さな日本庭園ができました。】 最近はやや暖かい日が続いているといえど、山口でもやはり2月はまだ寒いですね。 そんな中、昨年末くらい... -
「母の日」にプレゼントしたもの〜母の日の花といったら今や「あじさい」?〜
【「母の日」に「あじさい」をプレゼントしました。】 先日(5月14日)は母の日でしたね。 我が家は母と祖母にあじさいの花をプレゼントしました^^ 一昔前までは「... -
「ユキモチソウ」をご存知ですか? ~なんとも不思議な山野草の世界~
【「ユキモチソウ」を育ててみる】 突然ですが、皆さんは 「ユキモチソウ」という植物をご存じでしょうか? 山野草や山歩きが好きな方なら、もしかするとご存知かもしれ... -
「はてなの木」の盆栽仕立て〜ソフォラ ミクロフィラを育てる〜
【「はてなの木」〜ソフォラ ミクロフィラ〜を育てる】 先日、防府市にあるガーデンマルシェさんに行ったとき、 「はてなの木」ソフォラ ミクロフィラ(Sophora microph... -
ミニチュア日本庭園をつくろう!〜京都でみていた景色を小さなお皿に再現したい〜
【ミニチュアの池泉回遊式庭園を作庭してみる】 みなさんは日本庭園を見に行ったりするのは好きですか? 僕は京都に暮らしていたときは、休みの日にはよく日本庭園を見...