-
プランターでもきゅうりがたくさん収穫できました〜できすぎなるなる〜
【プランターでもきゅうりがたくさん採れました】 山口にUターンしてからは、春に何の野菜を育てようかなと考えています。自宅の10坪ほどの畑スペースとプランターで... -
大人の学び直しにもぴったりな歴史漫画を購入しました〜小学館版 学習まんが 日本の歴史 全20巻〜
【子供の頃に図書室で読んだ思い出】 先日、自宅近くの市立図書館に寄っていろいろと本を眺めていましたが、子ども向け図書のコーナーを眺めていたところある本が目にと... -
新しいボールペンを購入したお話〜カランダッシュ エクリドール やがすり〜
【初めて CARAN D'ACHE の筆記具を使ってみました】 先日に引き続き、筆記具のお話です。 今まで勉強のお供には万年筆を中心に使用していたのですが、ここ最近はボール... -
中古のモンブランのボールペンを買いました〜ノブレス オブリージュ〜
【何本でも欲しくなるモンブランのボールペン】 少し前になりますが、中古でモンブランのボールペンを購入しました。筆記具は昔から好きで、万年筆やボールペンは勉強の... -
転職活動を終えてみて感じたこと〜山口県で転職・就職するということ〜
【転職活動を終えて感じたこと】 しばらくの間更新できない期間が続いてしまっていました。 これまでの期間に何をしていたかと言うと、 今の仕事から転職するため、転職... -
新しいカメラを買いました〜OM SYSTEM OM-3 〜
【夏は写真が撮りたくなる季節】 久々のブログとなりました。 この期間は転職活動や資格の勉強などで忙しく、そちらに集中していたこともあり、 一時的に更新が途絶えて... -
バラの植え替え用にフェルコの剪定鋏を購入しました〜 FELCO 2 〜
【フェルコの剪定鋏の使い勝手やいかに】 前から使ってみたいと思っていたフェルコの剪定鋏(♯2)を購入しました。結論としてはとてもしっかりした作りで切れ味もサク... -
モンブランのボールペンを半年使ってみて〜 マイスターシュテュック ル・グラン 161〜
【思わず何かを書きたくなる、そんなペンでした。】 モンブランのボールペン「 マイスターシュテュック ル・グラン 161」を使い始めて半年ほど経ったので、このボ... -
足元の冷え対策の季節になりました〜勉強に集中するためにいろいろ試した結果〜
【足先の冷え対策にいろいろと試した結果】 秋から冬、春先にかけて家の中で勉強していると足先が冷えて集中できないことが多々ありました。足先の冷えの対策にいろいろ... -
秋になりとても元気になったバラ「ダナヒュー」〜デビッドオースチンの新品種を育ててみて〜
【2023年作出の新品種:ダナヒュー】 今年の春から育て始めた「ダナヒュー」が秋に入り著しく成長してきました、蕾も上がってきて咲き始めています。香りも良く見た...