京都で「四葉」のタクシーに乗ったらやっぱりいいことがありました〜四葉タクシーに乗ったお話〜

目次

京都市内に行ったら四葉のタクシーを探せ

皆さんは京都市内を観光されたことなどありますか?

修学旅行や学生、社会人問わず、京都市内は常に多くの観光客で賑わいます。

 

うべの石ころ

しかし皆さん意外と知られていないのが「四葉のタクシーの存在」ではないでしょうか。

 

京都市内の道路には、山口では考えられないほど多くのタクシーが走り回っています。

さまざまなタクシー会社がありますが、その中の「ヤサカタクシー」さん。

 

うべの石ころ

京都では業界一の老舗で、シンボルマークの紅白の三つ葉のタクシーは京都市内では毎日必ず見かける日常の風景です。

ヤサカタクシーHPより引用】

 

そんなヤサカタクシーさん。

うべの石ころ

およそ1300台の中に4台だけ四葉のマークのタクシーが走ってるんです。

 

京都に住む人はご存知だと思うのですが、この四葉のタクシーを見つけるだけでも幸せになれるということで

四葉のタクシーを見かけると写真を撮られる方も結構いらっしゃいます。

 

そんな四葉のタクシー。

うべの石ころ

実は僕は乗ったことがあるんです。

 

見かけるだけでも幸せと言われるタクシーに乗ったらどんな良いことがあったのか。

今日はそんなお話をしてみたいと思います。

 

乗ったときの思い出

もちろんヤサカタクシーはあらかじめ配車することもできますが、

「四葉のタクシーで」などと指定することはできません。

 

うべの石ころ

乗ることができるとしたら、街中でたまたま止めたタクシーが四葉だったという場面しかありません。

 

乗ったのは2017年の12月

僕は普段ほとんどタクシーは利用しないのですが、その日はたまたま京都駅前のヨドバシカメラで買い物をして、

荷物が多かったのでタクシーで帰ろうと思ったのでした。

 

近づいてきたタクシーにむかって手を挙げて止まってもらうと、

うべの石ころ

あれ、これ四葉じゃないか???

なんと四葉のタクシーだったのでした。

 

運転手さんに行き先を告げ、車でおよそ10数分程度の距離でしたが乗せていただきました。

 

目的地に着いたとき、運転手さんから

四葉のタクシーにご乗車していただいた記念に、こちらを差し上げますね

といただいたのがこちら。

 

【四葉のクローバー号乗車記念のカードをいただきました】

 

【裏面には四葉のクローバー号の誕生の由来が書いてありました】

 

【夜でしたが四葉の緑は三つ葉よりも鮮やかな気がします】

 

うべの石ころ

運転手の方もとても丁寧な方でしたし、やっぱりこういう車を任されるプロは違うなぁ

と感じたのでした。

 

 その後に起こった幸運???

普段タクシーに乗らない自分がたまたま乗ったのが京都市内に4台しか走っていないタクシーだったということもあり

次の日から、何か良いことが起こるかもと前向きな気持ちになったのでした。

 

いただいた乗車記念は財布の中にしまい、山口に帰った今でも手元に残っています。

乗車してからのその後、

・普通二輪、大型二輪の免許を取得
・社会保険労務士試験に半年で合格
・行政書士試験に8ヶ月で合格

 

と免許や国家試験をつまづくことなく進んでくることができました。

 

うべの石ころ

なんか良いことがあるかもしれない

そう思うだけでも前向きな気持ちになれますし、そのきっかけをくれた一つがこのときの乗車であることは

間違いありません。

 

今でも見返すたびに

感謝する気持ちを大切にこれからも頑張ろうと思うのでした。

 

四葉のタクシーは今では結構有名になったのではないかと思います。

 

そんな中、

うべの石ころ

現在では「あふひの二葉タクシー」という1300台中2台のみというさらに珍しいタクシーも走っているみたいですよ。

 

京都の街中を歩いているときに、

あ、あれ四葉だ!

なんて会話のネタにもなりますよ。

 

京都で暮らしていた間にはさまざまな経験がありました。

 

大学では京都の文化を研究していた側面もあり、

うべの石ころ

今回みたいに、たまに京都の雑学なんかもお話できればと思います。

ではまた!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

山口県宇部市でひっそりと暮らす30代夫婦です。
お互い京都で13年ほど暮らし、このたびUターンしてきました。
趣味は写真、読書、ドライブ、園芸、絵を描くことなどなど。
関西で小売業界を経験後に社会保険労務士となり、さまざまな働き方を目にしてきました。
そんな中、「心にゆとりを持った生活が大切だ」と実感し、この度山口へ帰ってきました。
山口での生活で気づいたこと、出会った美しい風景を写真などもたくさん掲載しながら綴っていきたいと思い、この度ブログを始めてみることにしました。
見てくださった皆さんの心が、少しでも穏やかになれるような情報を発信するブログにしていきたいな、と考えています。
どうぞ宜しくお願いします^ ^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次