その他の日常– category –
-
行くだけで誰でも飛行機の絶景が撮れる場所?「千里川土手」をご紹介!
【千里川土手へ飛行機写真を撮りに】 前職では一時期、大阪の豊中に勤めていたことがあるのですが、そこに 飛行機好きにはたまらない絶景 を見ることのできる場所があり... -
これからの新緑の季節こそ、紅葉の名所へ行くべき〜京都の新緑の絶景〜
【紅葉が美しい場所は、これからの時期が美しい】 ピンクの花びらで覆われていた桜の木々も、気づけば新緑の美しさを感じられるようになりました。 桜も終わってしまっ... -
神戸港でクルーズ船と夜景を撮るには?
【クイーンエリザベス号と神戸港の夜景を撮影する】 先日、下関の関門海峡で大型船を撮影した話を書きました。 父方も母方も仕事で祖父が大型船に乗っていたこともあ... -
京都はバイクの免許が破格の安さで取れる?
【京都で二輪免許を取得した話〜ニュードライバー教習所〜】 僕は京都で生活していたとき、京都でバイクの免許をMT中型→MT大型と取得しました。 京都はバイクの免許を取... -
大文字山から京都の街並みを撮影する
【大文字山によく登っていた頃の話】 京都の夏の終わり、8月16日に「五山の送り火」が京都の街を照らします。 最も有名なのが、大文字山の「大」の文字ではないでし... -
京都市内でもこんな景色が撮影できる〜広沢池〜
【夕方にゆっくり散歩したい場所】 僕は学生時代、立命館大学という大学に通い、その後就職してから結局京都に13年間ほどお世話になりました。 近くに龍安寺というお... -
一流にふれてみるということ
大学時代に、ある講義の中で先生が仰っていた言葉。 「3000円の飲み放題に行くのを3回我慢して、一度一流の料理を食べてみてほしい。その時に必ず自分の中で何か発見が... -
13年ぶりの山口暮らし
【趣味の幅が大きく広がりました】 宇部にUターンしてから、引っ越しに家の掃除にバタバタであっという間に3月になりました。 13年ぶりの宇部の街並みは大きく変わっ... -
宇部から京都へ。京都から2人で宇部へ。
【夫婦でブログをはじめてみました。】 うべの石ころという名前でブログを始めました。 きっかけは、故郷である山口県宇部市への夫婦でのUターン。 夫は山口県宇部市、...