山口県の絶景めぐり〜錦帯橋(きんたいきょう)〜五連のアーチは下から眺めると美しい〜

目次

「日本三奇橋」にして「日本三名橋」の絶景

今回は山口県岩国市にある

錦帯橋(きんたいきょう)

をご紹介します。

うべの石ころ

「山口県に来たなら行くべき場所は?」と聞かれると、多くの人が名前をあげる名所です。

その独特の構造から「日本三奇橋」の1つとされ、また「日本三名橋」の1つともされる橋が「錦帯橋」です。

山口県民にとっては馴染みの深い光景ですが、初めて訪れるとその独特の景観に驚くと思います。

実は山口県のご当地ナンバープレートにも

【国土交通省HPより引用】

山口県のご当地ナンバーには美祢市の「秋吉台」と岩国市の「錦帯橋」がしっかりと描かれています。

ちなみに、山口県にはもう一つデザインがあります。

【国土交通省HPより引用】

こちらは下関市のデザイン。「関門橋と花火、海峡ゆめタワー、赤間神宮」が描かれています。

国土交通省のHPによると、そもそもご当地ナンバーは

「”走る広告塔”として、地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的」

とする要素もあるので、

うべの石ころ

まさに山口県の代表的な風景ですね。

我が家も山口県に帰ってきて、車のナンバープレートを書き換えるときにこれに決めました。

秋吉台と錦帯橋の色合いが美しいので気に入っています。

個人的には瑠璃光寺の五重塔なんかもあれば良いなぁなんて思ったりもします。

みなさんの故郷のご当地ナンバーもこちらから探してみてください(^^)

いろいろあっておもしろいですよ!

さて、錦帯橋はどこにあるかというと山口県岩国市に位置します。

地図上でみるとこの位置。下の地図の赤いピンの場所です。

【Googleマップより引用】

こう見ると、山口県のなかでも広島よりに位置しているのがわかります。

実際、広島の観光名所、宮島の玄関口である

JR「宮島口」からJR「岩国」駅までは電車でおよそ20分

岩国駅から錦帯橋まではバスで20分ほどなので、広島観光とセットでも十分アクセス可能です。

日本国内には有名な橋がいくつもありますよね。

僕の中で印象に残っているのは、

静岡県島田市の「蓬莱橋
高知県四万十市の「沈下橋
長崎県長崎市の「眼鏡橋
徳島県三好市の「祖谷いやのかずら橋

これらは学生時代に実際に訪れたことがありますが、どの橋も形こそ全く違えど

うべの石ころ

その地域の歴史と文化に深く結びついていて今なお大切にされています。

そして今回久々に訪れた錦帯橋。ここで歴史を確認してみてみると

国の名勝にも指定される錦帯橋。現在の橋の長さは橋面に沿って210m、幅5m。木材を組み合わせ、釘は1本も使われていません。
歴史をたどると永保元年(1673年)、岩国藩主吉川広嘉きっかわひろよしの考案により創設されましたが、この時の橋は洪水により流出。すぐに再建されましたが、およそ200mの川幅と川の形状からも大雨のときに急流になりやすく、昭和25年(1950年)のキジア台風の大洪水で流出。甚大な被害を被りましたが、1953年に再建。現在の橋はこのとき再建されたものを「平成の架替」として5橋全てを架け替えたもので、平成16年(2004年)に完成しました。

錦帯橋の歴史を簡単にまとめてみるとこんな感じになります。

創建が1673年なので、2023年に創建350年を迎えました。

山口県内のテレビ番組でも日々話題に上がっていましたよ。

歴史を重ねるにつれ、交通の用途としてだけでなく、美しい景観も含め広く愛されてきた橋であることがわかります。

うべの石ころ

2023年は1年間でおよそ53万人もの人が橋を渡ったそうですよ。

なんでこんな数字がわかるのかというと、岩国市には「錦帯橋課」という専門の部署があるんですよね。

いかにこの橋が県民にとって大切なのかがわかりますね。

撮影してきた写真はこちら

錦帯橋は渡って終わり、ではなく、ぜひ下からも眺めてほしい橋になります。

うべの石ころ

釘を1本も使用せず、木組の技法で架けられた5連のアーチは下から眺めても絶景です。

【夕刻の錦帯橋。右手の山の頂上に見えるのが岩国城】

【真下から見上げてみる】

【岩国城と錦帯橋】

うべの石ころ

昔岩国城から撮影した風景が手元に残っていました。

【岩国城から錦帯橋を見下ろす】

【上から眺める錦帯橋もまた美しい】

【錦帯橋から岩国城を眺める】

【小学校の時、修学旅行でこのアングルで集合写真を撮ったのを覚えている】

【真下から見上げる。思わず「おぉ」と声が出る】

【どこから眺めても美しい】

【飛行機雲と錦帯橋】

【春は桜の名所でもある】

【もう少しで日没。少しづつ人の数も減ってきた】

橋を渡った先にも見どころが?

錦帯橋を渡った先にはちょっと変わったお店があります。

ソフトクリームとお食事が楽しめる「むさし」さん。

観光地ってどこにもソフトクリーム屋さんあるイメージですけど、ここはちょっと違います。

うべの石ころ

皆さんならどれを注文しますか?

【これでもほんの一部】

僕が高校生の時、部活の遠征でよく岩国に来ていたのですが、当時ですでに100種類以上のソフトクリームが

ありました。

昨年、数年ぶりに訪れてみたら200種類以上に増えていました。

定番から変わり種まで、どんな味にも対応している面白いお店です。

錦帯橋を訪れたときはここ「むさし」さんもぜひ覗いてみてください(^^)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

山口県宇部市でひっそりと暮らす30代夫婦です。
お互い京都で13年ほど暮らし、このたびUターンしてきました。
趣味は写真、読書、ドライブ、園芸、絵を描くことなどなど。
関西で小売業界を経験後に社会保険労務士となり、さまざまな働き方を目にしてきました。
そんな中、「心にゆとりを持った生活が大切だ」と実感し、この度山口へ帰ってきました。
山口での生活で気づいたこと、出会った美しい風景を写真などもたくさん掲載しながら綴っていきたいと思い、この度ブログを始めてみることにしました。
見てくださった皆さんの心が、少しでも穏やかになれるような情報を発信するブログにしていきたいな、と考えています。
どうぞ宜しくお願いします^ ^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次