山口県宇部市で食べたい一品〜扇鶴(せんかく)さんの焼鯖寿司をお土産に〜

目次

名物の焼き鯖寿司をテイクアウト

2025年9月下旬。

先日、立命館大学時代の友人が名古屋から山口県まで遊びに来てくれました。

数日かけて山口県内の名所や旧跡をいろいろと巡り、山口県を満喫してくれたのでした。

そして名古屋に帰る最終日。

うべの石ころ

最終日に友人が帰りの新幹線で食べるお弁当として、前から気になっていた宇部駅の裏にある扇鶴(せんかく)さんの焼き鯖寿司をテイクアウトしてみました。わが家でも以前から気になっていて食べたいなと思っていたのですが、なかなか訪れる機会がなく、今回友人と一緒に購入してはじめて食べてみました。

こちらの焼き鯖寿司。
食事にこだわる友人も、帰りの新幹線の中で食べて「次に山口県に来たときはもう一度食べたい!」と絶賛した一品だったのでした。

そんな扇鶴さんの焼き鯖寿司

どんな一品だったのかご紹介したいと思います。

JR宇部駅からすぐ近くにあるお店で、地元の人なら一度は前を通ったことがある人も多いのではないかと思います。

JR宇部駅から徒歩5分程度の場所にあります。

【JR宇部駅のすぐ近くにあります】

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

山口県宇部市でひっそりと暮らす30代夫婦です。
お互い京都で13年ほど暮らし、このたびUターンしてきました。
趣味は写真、読書、ドライブ、園芸、絵を描くことなどなど。
関西で小売業界を経験後に社会保険労務士となり、さまざまな働き方を目にしてきました。
そんな中、「心にゆとりを持った生活が大切だ」と実感し、この度山口へ帰ってきました。
山口での生活で気づいたこと、出会った美しい風景を写真などもたくさん掲載しながら綴っていきたいと思い、この度ブログを始めてみることにしました。
見てくださった皆さんの心が、少しでも穏やかになれるような情報を発信するブログにしていきたいな、と考えています。
どうぞ宜しくお願いします^ ^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次