新しいカメラを買いました〜OM SYSTEM OM-3 〜

目次

夏は写真が撮りたくなる季節

久々のブログとなりました。

この期間は転職活動や資格の勉強などで忙しく、そちらに集中していたこともあり、

一時的に更新が途絶えてしまっていました。

ただ、こちらもひと段落したのでブログも再開していきたいと思います。

山口県も連日の猛暑で日中は外に出るのも嫌になるような日が続いています。

そんな中ですが、

うべの石ころ

やはり夏になると無性に写真を撮りに出かけたくなります。そうなると新しい機材が欲しくなってくるんですよね。

メーカー各社が夏のキャッシュバックキャンペーンを実施していることも大きな影響かなぁと感じています。

そんな中、この度新しいカメラを購入してきました。

現在自宅にある機材としては、

Canon EOS 5D MarkⅢ (2012年3月発売)
Canon EOS R6 (2020年8月発売)

これらに

EF70-200mm F2.8L IS II USM (2010年3月発売)
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM (2014年12月発売)
RF14-35mm F4 L IS USM (2021年9月発売)

を組み合わせながら撮影してきました。

R6を購入してからは、社労士試験や行政書士試験に集中していたこともあり、カメラをあまり持ち出すことができず

R6に至ってはほとんど使用しないまま気がつけば後継機が発売されていました・・・。

うべの石ころ

もちろん、これらは今でも持ち出しては楽しんでいます。

そんな中、キヤノンの夏のキャッシュバックキャンペーンもあるし、

新しいレンズでも買おうかなぁと思っていた矢先、

なかなか良さそうなカメラに出会ったのでした。

カメラ

ということで、新しく迎えたカメラがこちら。

OM SYSTEM OM-3

レンズはCanonしかないので、レンズキットを購入しました。

カメラのキタムラ
¥219,039 (2025/08/08 10:07時点 | 楽天市場調べ)
うべの石ころ

インスタグラムなどを眺めていて、この写真いいなぁと感じる写真の多くがこのOM SYSTEMのカメラなのでした。

あと、このデザインも魅力的でした

夕景など明暗差の大きな風景の撮影が好きな自分にとって、

ライブGND撮影などの機能も特にいいなぁと思っていたのでした

ということで、自宅近くのカメラのキタムラへ行ってきました。

うべの石ころ

普段はCanonのR6を中心に使っているけど、今回新しいカメラの購入を考えていてOM SYSTEMのOM-3を考えているんですけど、評判とかどうでしょう?

店員さん

正直・・・。めっちゃいいカメラだと思います!
うちのお店でもかなり売れましたね。
購入されたお客様もとても良いカメラだと満足されていますよ。

という感じで、発売以来お店の方でもかなり売れたみたいですが、

店舗内にあるレンズキットの在庫が一つだけ残っていました。

Canon以外は今まで使ったことはなかったのですが、

気軽に持ち出せるカメラとして新しく迎えることにしたのでした。

このカメラで撮影した風景などは今後ご紹介していきたいと思います。

うべの石ころ

まだ実際に撮影には出掛けていませんが、これからいろいろとこのカメラと一緒に出掛けていきたいと思います。もちろんCanonのカメラも現役なので、これからどんな景色が撮影できるのか楽しみですね。

撮影した写真などはブログでご紹介できればと思っています。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

山口県宇部市でひっそりと暮らす30代夫婦です。
お互い京都で13年ほど暮らし、このたびUターンしてきました。
趣味は写真、読書、ドライブ、園芸、絵を描くことなどなど。
関西で小売業界を経験後に社会保険労務士となり、さまざまな働き方を目にしてきました。
そんな中、「心にゆとりを持った生活が大切だ」と実感し、この度山口へ帰ってきました。
山口での生活で気づいたこと、出会った美しい風景を写真などもたくさん掲載しながら綴っていきたいと思い、この度ブログを始めてみることにしました。
見てくださった皆さんの心が、少しでも穏やかになれるような情報を発信するブログにしていきたいな、と考えています。
どうぞ宜しくお願いします^ ^

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次